イカメタルの天秤仕掛けと釣り方〜鳥取スタイル
イカメタルの天秤仕掛け
イカメタルの天秤仕掛けについてご紹介しています。
天秤を使ったイカメタルの仕掛けがあります。
鳥取県ならではのご当地リグです。
他の都道府県でも行われているかもしれませんが。
天秤を使うのは、仕掛けをシャクッた時にハリスが絡まるのを防止するためです。
あとは、比較的長いハリスを使うので、エギが潮の流れでユラユラと程よく動いて、イカの乗りがよくなるためです。
珍しい仕掛けですが、1度試してみても面白いかもしれません。
仕掛けは、次のとおりです。
ロッド・リール・ライン・リーダーなどは、通常のイカメタルと同じです。
若干の補足と通常のイカメタルでは使わない天秤などについて説明させていただきます。
ロッドについては、オモリ(蛍光のものがおすすめ)が30号前後を使うということで、もう少し硬めのものの方がよいかもしれません。
イカメタルロッドにこだわらず、タイラバロッドなどを代用するとよいです。
天秤は、小型の魚釣り用のものを使います。
天秤からエギまでのハリスは、フロロカーボンの6号(30〜50cm)をセットします。
エギは、2.5〜3.5号を使います。
オバマリグのように、天秤の60cmほど上に枝を出して、浮スッテを付けてもOKです。
スポンサーリンク
イカメタルの天秤仕掛けでの釣り方
イカメタルの天秤仕掛けでの釣り方についてご紹介しています。
釣り方は、次のとおりです。
まず、仕掛けを指示された棚まで沈めます。
2〜3回短めのシャクリを入れ、0.5〜1mほど巻き上げます。
その後、3〜5秒ほどじっと当たりを待ちます。
当たりがなければ、フォールさせます。
これを繰り返します。
これが、基本的な誘いの流れです。
イカが乗らなければ、大きいシャクリを1回にしたり、シャクル速さや幅を変えてみたり、いろいろと試します。
その日のヒットパターンを早く見つけることが大切です。
ハリスの長さを調整するのも効果的です。
当たりがあるのになかなか乗ってこない場合は、短めにします。
当たり自体がない場合は、長くするとよいです。
スポンサーリンク
ツイート
スポンサーリンク
次へ 「日中イカメタルの仕掛けと釣り方」