イカメタルのベイトリールとスピニングリールの使い分け方【タックル】
イカメタルのタックルには、ベイトタックルとスピニングタックルがあります。
ベイトリールを選べば、ロッドもベイト用のものを使わないといけません。
スピニングリールも同様です。
では、どのように使い分ければよいのでしょうか?
日が暮れてすぐは、まだ底付近を狙います。
イカが船の明かりで浮いていないためです。
まずは、ベイトタックルで釣ります。
ベイトリールは、スピニングリールに比べてスムーズに沈めることができます。
しかも、底を取るのが簡単です。
着底後は、底付近から少しずつ棚を上げて釣っていきます。
ベイトリールのカウンター付きのものを使うと、どの棚で乗ってきたのかがわかります。
イカが乗ってきた棚がわかれば、また同じ棚を狙えます。
大型のイカは底付近にいることが多いです。
サイズにこだわるのなら、ベイトタックルで底から攻めてみるとよいでしょう。
スポンサーリンク
船のライトを点灯して、しばらく経つとイカが浮いてきます。
イカが浮いてくれば、スピニングタックルの出番です。
イカメタルスッテも、スローフォール用に変更するとよいです。
スローフォール用と相性がよいためです。
より長くスッテを見せて、抱くタイミングを長く取れるので、ヒットチャンスが増えます。
スッテをフォールでゆっくり落として、上から誘っていきます。
大きくシャクり上げて、ゆっくり送り込んでいくように釣るとよいです。
釣れなければ、少しずつ棚を下げていきます。
上から攻めていくことで、できるだけ浅い棚でイカを乗せるようにします。
そうすることで、手返しが早くなり、数を伸ばすことができます。
数釣りにこだわるのなら、スピニングタックルで上から攻めてみるとよいでしょう。
他にも、ベイトタックルとスピニングタックルの使い分け方があります。
それは、キャストの有無です。
キャストと言っても、本格的には投げません。
軽くアンダーで投げるだけです。
ベイトリールは、バックラッシュするおそれがあるので、キャスとしない方がよいです。
キャストするのなら、スピングリールを使うと間違いありません。
乗りが悪い時や大型を狙う時は、中オモリ(オモリグ)仕掛けを使うことがあります。
広範囲を探るためにキャストすることがあります。
スピニングタックルで釣るとよいです。
スッテの重さで使い分けることもできます。
重めのスッテを使う場合はベイトタックルの方が使いやすいです。
逆に、軽めのスッテを使う場合はスピニングタックルがおすすめです。
スピニングロッドの方が穂先が繊細になっています。
ここまで、ベイトタックルとスピニングタックルの使い分け方について解説してきました。
あくまで目安なので、必ずこのようにしなければならないというわけではありません。
スポンサーリンク
ツイート
スポンサーリンク
次へ 「イカメタルで釣れない時の釣り方のコツ」